建設IT共同利用

茨城県は、官・民連携・協働による建設CALS/ECの推進を目的に「建設ITいばらき推進協議会」を設置しております。

当公社は、その協議会に参加しており、茨城県建設CALS/ECアクションプログラムに基づき、下記のシステムに対して、運用支援をしております。

茨城県建設工事等電子入札システム

電子入札システム概念図

電子入札システム概念図

「茨城県建設工事等電子入札システム」とは、インターネットを介して入札業務を行うシステムであり、申請書や入札書の提出・受理、並びに落札者の決定までを行う「電子入札システム」と、発注情報や入札結果の公表、入札参加者による発注図書のダウンロードなどが行われる「入札情報サービス(PPI)」から構成されます。

当システムは、各公共事業に係る入札業務のセキュリティの確保と公開情報(発注情報等)の迅速な提供を目的に、茨城県および市町村で共同利用するものであり、当公社はシステムの運用と保守を行っております。

利用団体(34団体)

茨城県入札参加資格電子申請システム

入札参加資格電子申請システム概念図

電子申請システム概念図

「入札参加資格電子申請システム」とは、各発注機関に対し各受注者様が入札参加資格の申請を、インターネットを介して行うシステムです。

当システムは、入札参加資格申請業務の円滑化を目的に茨城県および市町村で共同利用するものであり、当公社は、システムの運用と保守の支援を行っております。

利用団体(39団体)

茨城県土木設計積算システム

土木設計積算システム概念図

茨城県土木設計積算システム概念図

茨城県土木設計積算システムとは、公共工事の発注機関である茨城県および市町村等が工事発注に際し利用する土木設計積算システムの共同開発・共同利用するシステムです。

当システムは、IT化を進め、工事発注における事務の効率化とトータルコストの縮減を図ることを目的としており、当公社は、システムの開発・保守・運営の支援を行っております。

利用団体(48団体)