たわみ計測技術の活用による道路橋維持管理業務の効率化

提案者

 茨城県土木部道路維持課

提案の概要

 道路橋の維持管理にあたり橋の健全度を定量的・効率的に評価する試みとして、たわみ計測における新技術の現場実証実験を行いたいとの提案がありました。

調査の概要

 橋上に車を走らせ橋のたわみ量を計測する。このとき、従来から行われている直接接触式の変位計を使用した計測を行うとともに、加速度計や高感度力メラ等を使用した新技術での計測を同時に行うことにより、新技術の有用性の検証を行う。

<計測手法の概略>
① 従来手法     :リング式変位計によりたわみ量を直接的に計測する従来技術
② 加速度を用いた手法:橋面に設置し,加速度から積分式よりたわみ量を算出する技術
③-1 画像を用いた手法:デジタルカメラにより動画像を撮影し,画素変位量から実寸変位量を算出する技術
③-2 画像を用いた手法:画像パターンを重ねたときに生じるモアレ縞の変位から算出する技術

成果

 計測精度(たわみの最大値・負の曲げ)、簡易性(使用機材規模・足場の有無・交通規制の有無・作業時間)、適用性(橋梁各部材へのアクセス性,降雨等環境条件)、調査費等について評価を実施した。その結果、項目ごとに優位性は異なり、橋梁の緒元及び現場条件等に適応した手法の選択が必要となる。従来手法と比較し、たわみの計測精度はいずれも近似データが得られることが確認できた。