
入職のきっかけや動機を教えてください。
大学で学んだ土木工学を地元で活かしたいと考えながら就職活動をしていた時に、父からここを勧められ調べていくうちに、自分に合っていると感じたからです。
最初に仕事に対して持っていた印象と、実際の仕事を始めてから感じたギャップがあれば教えてください。

今までやったことの無い作業だったこともあり不安でしたが、実際に仕事が始まると新しいことを覚えていく楽しさや、やりきった達成感を得られました。
職場の雰囲気はどのようなものですか?また、入職前のイメージとの違いがあれば教えてください。

わからないことや判断に迷うことがあったときに気軽に尋ねやすいです。色々な部や課の人が集まって雑談していることがあるなど、和気あいあいとしています。
スキルアップや研修制度についてどう感じていますか?また、特に役立ったことはありますか?
基本的なマナーから専門的な内容まで色々な講習があることに加えて、資格取得に対する補助制度(受験料や講習費用の負担)が非常に手厚いので、スキルアップしやすい環境が整っていると感じました。
これまでの仕事で経験した挑戦や困難を教えてください。それをどう乗り越えましたか?
積算システムの使い方を覚えることに苦労しましたが、わからない事がある度に周りの人たちに相談して、丁寧に教えてもらうことで覚えていくことができました。
休暇の取りやすさや、休日の制度についてどのように感じていますか?
望んだ日に休暇を取りやすいので、スケジュールが組みやすいです。
また、入社と同時に多くの休暇の権利がもらえ、一か月目から休暇が取れることもありがたかったです。
休日はどのように過ごしているかを教えてください。
趣味である読書やゲームに時間を当てたり、友人と出かけたりしています。
夏季休暇のように長期に渡って休暇が取れるときは、家族で旅行に行くこともあります。
福利厚生、子育てや家庭との両立、職場の働きやすさ等についてどう感じていますか?
職場の福利厚生は充実していて、さらにプライベートの時間を確保しやすいため、ワークライフバランスを充実させやすいです。
自分の仕事がどのように社会に貢献していると思いますか?

私たちが正確に積算等を行うことで、工事の発注を行っている方々の負担を軽減していると考えています。
いつか担当したい仕事や、実現したい目標があれば教えてください。
直近の目標は、2級土木施工管理技士の資格を取得することです。そしてそれ以降は、1級土木施工管理技士等の資格取得を目標としています。

名前 | T技師 |
所属部署 | 技術第一部 土木施設マネジメント課 |
入職した年 | 2024年 |